2014年11月28日

織りサークルの日

今日は『グルッペちぐさ』さんで織りサークルの日でした。


ショルダー2点・ペンケース・小物入れ、裂き織りの作品


裂き織りのリース


裂き織りのベスト
全て卓上織り機で織ったIさん作

織ったものを織りっ放しではなく作品として作ったIさん・・・見習わないとね!!

次はショートコートに挑戦したいと・・・・いいね。。。
みんなで織ろうね。。。  


Posted by Wit at 19:20Comments(4)

2014年11月26日

アマゾンで本を買いました

アマゾンで届いた本


鎌倉トランプ先生のブログから、
須賀敦子さんほど好きな作家はいません。著書のすべてを(翻訳本も、児童書もすべて)読んでいる作家は、、多分、須賀敦子さん、、ただ一人だと思います。

私も早速読みたいと思います。
鎌倉トランプ先生のブログでは教えていただけること沢山あります。

そして


小さな小物入れを作りました。

『STUDIO BISBY』さんからは
『ダマスクピップアップで織るクリスマスタベストリー』のキットが届きました。
楽しみで~す。
  


Posted by Wit at 19:23Comments(0)

2014年11月24日

藍のコサージュ

今日は藍のコサージュを作りました。


超簡単な作り方、自分で染めた布です。

そして


100円ショップのリースに布を巻き、ボタンは藍の陶器ボタン

昨日は我が家の玄関にクリスマスタベストリーを飾りました。

今年は早めの大掃除を毎日少しづつしています。

ブログも7年目に入っています。良く続いたな~なんて思っています。

訪問して下さる方、ありがとうございます。

何よりお元気で、、、、



  


Posted by Wit at 21:24Comments(0)

2014年11月18日

来年のスケジュール帳カバー

来年のスケジュール帳のカバーを作りました。


マリメッコの布をミシンキルトで




今年のスケジュール帳と並べてみました。


そして、孫用の三角巾を作りました。

今年もあと40日ちょっと・・・・俳優の高倉健さんが10日にお亡くなりになったと・・・みんないつかは逝ってしまうのですね。。。

NHKの朝ドラ『マッサン』で
『人生は冒険旅行、悔いなく生きるんだ』って・・・私も悔いなく生きたい!!  


Posted by Wit at 18:35Comments(0)

2014年11月12日

ウールのバッグ

3日に尾張一宮で買ったウール地で一泊旅行の出来るバッグを作りました。


アップリケとミシン刺しゅう


ハギレのウール地を使って・・・


白くまのワッペン、水玉で・・・かわいいでしょ??


ネコのぬいぐるみなんだけど・・・顔が~

明日はミシンキルトなのでハートのクリスマスリースの続き、そして出来れば念願だったベットカバーをミシンキルトでやりたいと思います。

今、鍋つかみカバーの復習を・・・前に作ったんだけど、プレゼントしてしまい・・・作り方忘れそう!!!

  


Posted by Wit at 18:42Comments(0)

2014年11月08日

かわいい指針山

昨日は浜松クラフトさんでのキルト教室でした。
お仲間さんが持っていた指針山が気に入ったので作ってみました。


普通の針山と並べてみました。


イマイチですが・・・ペットボトルのキャップに穴をあけて
先生に教えていただきました。


昨日のキルト教室で私は
布コサージュ・・・古布の藍で作りました。

そして、ホワイトクリスマスリース


ここまで・・・

裂き織りのタベストリーは布集め・・・織っては解いて進まない!!  


Posted by Wit at 18:49Comments(0)

2014年11月03日

誘われて尾張一宮へ

今日はキルトの先生、浜松のTさんと3人で尾張一宮へ
『一日だけの素材マーケット』に行って来ました。


11時会場でしたが、私たちは10時半には着きました。

大勢の人々・・・みんな良く知ってるね!!
私は何を買っていいのか???
分からず!!!


ウールのはぎれを買いました。
パッチワークのバッグを作ります。

そして、、、昨日完成したショルダーバッグ


マリメッコの布


反対側はアナンダで買ったインドシルクの糸
イマイチかな~

2日続きの雨も上がり、とても楽しく行って来ました。
誘われることも幸せなこと・・・・感謝で~す。  


Posted by Wit at 19:47Comments(0)