2015年06月17日
バッグ2点出来た
バッグが出来ました。

Dlofre's(ドロフィーズ)で買った布とインドサリーの糸で織った布


綾織と平織り

こちらは黒一色で作りました。
毎日忙しくしていますが、中々作品作りまで手が回りません。
始めないとと思いつつ一日の早いこと!!
Dlofre's(ドロフィーズ)で買った布とインドサリーの糸で織った布
綾織と平織り
こちらは黒一色で作りました。
毎日忙しくしていますが、中々作品作りまで手が回りません。
始めないとと思いつつ一日の早いこと!!
Posted by Wit at
19:53
│Comments(0)
2015年06月09日
梅雨に入りました
今朝は肌寒い雨の日になりました。
我が家の庭





新緑がきれいな庭、色々な花が咲いて気持ちがいい
来年の今ごろ、ここには住んでいないと思うと少し寂しい
ただ今、終の棲家リフォーム中です。
我が家の庭
新緑がきれいな庭、色々な花が咲いて気持ちがいい
来年の今ごろ、ここには住んでいないと思うと少し寂しい
ただ今、終の棲家リフォーム中です。
Posted by Wit at
21:22
│Comments(0)
2015年06月02日
織り元さんで麻布&今日の夕食
今日は織りサークルのIさんが朝採りの新鮮野菜を持って遊びに来てくれました。
そして、午後福田の織り元さんのところで麻布を買いに行きました。

とてもいい色で5m買いました。洋服を作ります。私は言い値の倍のお金を払うと・・・いっぱい生成り・白・紺の麻布を持たせてくれました。
いい素材でミシン刺しゅう、いっぱい楽しめるよって・・・お礼に巾着袋もプレゼントしました。
『頑張ってね』って励みになります。
今日の夕食の献立

真いわしの干物(主人のお土産)
生シラスのかき揚げ(これも主人のお土産)
タマネギのかき揚げ(福田のIさんから)
野菜サラダ(こちらも朝採り、Iさん)
野沢菜の塩漬け(Iさんから)
きゅーりの浅漬け
ちりめんと山椒の佃煮(頂き物)

菜飯にしました。
今日は食費ゼロの日でした。
織りサークルの人たちから・・・タケノコ・茄子・ミニトマトなど新鮮野菜をいただいて・・・いつもありがとう!!
新鮮野菜はとっても美味しいです。
めだかも頂き物ですが織りサークルの人たちに教えてもらったとおりにしたら『卵を産んで、稚魚に』なりました。
まだ、小さいので虫メガネで毎日見ています。楽しいよ。。。
そして、午後福田の織り元さんのところで麻布を買いに行きました。
とてもいい色で5m買いました。洋服を作ります。私は言い値の倍のお金を払うと・・・いっぱい生成り・白・紺の麻布を持たせてくれました。
いい素材でミシン刺しゅう、いっぱい楽しめるよって・・・お礼に巾着袋もプレゼントしました。
『頑張ってね』って励みになります。
今日の夕食の献立
真いわしの干物(主人のお土産)
生シラスのかき揚げ(これも主人のお土産)
タマネギのかき揚げ(福田のIさんから)
野菜サラダ(こちらも朝採り、Iさん)
野沢菜の塩漬け(Iさんから)
きゅーりの浅漬け
ちりめんと山椒の佃煮(頂き物)
菜飯にしました。
今日は食費ゼロの日でした。
織りサークルの人たちから・・・タケノコ・茄子・ミニトマトなど新鮮野菜をいただいて・・・いつもありがとう!!
新鮮野菜はとっても美味しいです。
めだかも頂き物ですが織りサークルの人たちに教えてもらったとおりにしたら『卵を産んで、稚魚に』なりました。
まだ、小さいので虫メガネで毎日見ています。楽しいよ。。。
Posted by Wit at
19:05
│Comments(2)