2014年12月22日
今年もあと9日
早いもので今年もあと9日になりました。
12月は私の体調管理で手仕事が思うように出来ませんでした。
それだけ歳をとったと言うことでしょうか???
主婦(私)は家事、犬の散歩(20分)、孫のお迎え、兄の介護と病院付き添いなど避けては通れない事いっぱいあります。

『今年の一枚』の絵織りです。『羽ばたく子供たち』
95cm×110cmです。
今日は年賀状を出してきました。毎日疲れない程度に今年のよごれ掃除をしています。まず、健康であることですね。
お医者さまから自己管理をして、疲れないように厳重注意を受けました。ほめられたことではなく、家族に迷惑かけないように摂生して参ります。
自分を大切に悔いの無い人生を送れたらと思います。
多分今年最後のブログ更新になると思います。
いつも訪問してくださった方々にこころからお礼申し上げます。
12月は私の体調管理で手仕事が思うように出来ませんでした。
それだけ歳をとったと言うことでしょうか???
主婦(私)は家事、犬の散歩(20分)、孫のお迎え、兄の介護と病院付き添いなど避けては通れない事いっぱいあります。
『今年の一枚』の絵織りです。『羽ばたく子供たち』
95cm×110cmです。
今日は年賀状を出してきました。毎日疲れない程度に今年のよごれ掃除をしています。まず、健康であることですね。
お医者さまから自己管理をして、疲れないように厳重注意を受けました。ほめられたことではなく、家族に迷惑かけないように摂生して参ります。
自分を大切に悔いの無い人生を送れたらと思います。
多分今年最後のブログ更新になると思います。
いつも訪問してくださった方々にこころからお礼申し上げます。
Posted by Wit at
19:18
│Comments(2)
2014年12月03日
ミシン刺しゅう
今日は麻の布に、ミシン刺しゅうをしてランチョンマットを作っています。

置き縫いです。私はまだ怖くて置き縫いをしていませんでした。
便利なのは良く分かるし、布に枠あとが残らないのもいいでのすがミシンにトラブルがあったら???なんて思うと出来ないでいました。

でも上手く出来ました。うれしいね。。。

2度目の置き縫い・・・

花のモチーフ、お湯で溶けるシートを使って・・・
色々な技法もやらないと忘れてしまうので・・・50個あるよ!!
この麻(厚地)の布は福田の織物屋さんが機械で織った布、麻の布って大好きで~す。
自分でも織らないとね。。。
今週は寒いね。犬の散歩も辛くなってくるけど、フータ君の楽しみだからやめるわけにはいかない!!
師走に入ってお掃除・片付けもしないと、やること・やりたいことはいっぱいあるよね
置き縫いです。私はまだ怖くて置き縫いをしていませんでした。
便利なのは良く分かるし、布に枠あとが残らないのもいいでのすがミシンにトラブルがあったら???なんて思うと出来ないでいました。
でも上手く出来ました。うれしいね。。。
2度目の置き縫い・・・
花のモチーフ、お湯で溶けるシートを使って・・・
色々な技法もやらないと忘れてしまうので・・・50個あるよ!!
この麻(厚地)の布は福田の織物屋さんが機械で織った布、麻の布って大好きで~す。
自分でも織らないとね。。。
今週は寒いね。犬の散歩も辛くなってくるけど、フータ君の楽しみだからやめるわけにはいかない!!
師走に入ってお掃除・片付けもしないと、やること・やりたいことはいっぱいあるよね
Posted by Wit at
18:54
│Comments(0)