2009年05月04日

ドライブ:南信州・塩吹館へ

今日は主人と二人でドライブへ・・・・目的地は長野県下伊那郡売木村の『大露天風呂と間欠泉のお宿塩吹館」へ日帰り入浴とお昼ランチ・・・




塩吹定食¥2500円(入浴料込み)
山菜の天ぷら・いわなの塩焼き・馬刺身・などでした。


宿の庭に間欠泉・・・・ちょうど見ることが出来ました。

そして愛知県の設楽・茶臼山高原へ


山の上に池(矢筈池)やはずいけです。
天空の花回廊『茶臼山高原・芝桜の丘』
車がいっぱいで素通りして帰った来ましたが、10,000㎡に20万株の芝桜の絨毯が見ごろを迎えるのは5月10日過ぎ~6月中旬頃・・・・・・
今日は車がいっぱいだから次回に必ず行きたいと思います。

新緑がきれいです。ウグイスも鳴いて『何てのどかな風景でしょう』と思わず・・・・深呼吸・・・・

私の家(磐田市)は高速を使わなくても愛知県・長野県・岐阜県などは3時間も車を走らせれば行けます。時々道の駅などに寄ってゆっくり行きます。
私たちのパートナー「リン・フータ」はお留守番です。
娘が見てくれました。

今日も一日『ありがとう』ですね  


Posted by Wit at 19:53Comments(0)