2011年06月11日
おり絵さんの花織り完成
おり絵さんの花織りです。
花織り、、
絣が、、5つと4つが交互にくりかえされますが、、
沖縄の娘さんが結婚する時に織って持って行かれたもので、、
『いつ(五)の世(四)までも一緒に!』と、願いを込めて織られたようです。(鎌倉トランプさんより引用)

そして・・・絵織りの額装出来上がりました。


写真撮影が・・・
そして・・・残糸の作品

捨てられそうな糸から・・・織りました。
太さが一定に出来ないためと、色使いが上手くないため
考え中・・・一応1枚サンプル

こちらはパッチワーク用の裂織・・・綿サテン
先日の玄関マットは納めました。喜んでくださり藍染のマットも2枚納めさせて頂きました。夏用と秋用にするそうです。
喜んでくださることは私の喜びでもあります。皆様に感謝です。
花織り、、
絣が、、5つと4つが交互にくりかえされますが、、
沖縄の娘さんが結婚する時に織って持って行かれたもので、、
『いつ(五)の世(四)までも一緒に!』と、願いを込めて織られたようです。(鎌倉トランプさんより引用)
そして・・・絵織りの額装出来上がりました。
写真撮影が・・・
そして・・・残糸の作品
捨てられそうな糸から・・・織りました。
太さが一定に出来ないためと、色使いが上手くないため
考え中・・・一応1枚サンプル
こちらはパッチワーク用の裂織・・・綿サテン
先日の玄関マットは納めました。喜んでくださり藍染のマットも2枚納めさせて頂きました。夏用と秋用にするそうです。
喜んでくださることは私の喜びでもあります。皆様に感謝です。
Posted by Wit at
16:53
│Comments(0)