2013年10月17日
静岡県立美術館へ
今日は焼津の鈴木先生と生徒のOさん、Nさん、Hちゃんと私、5人で静岡県立美術館の『第39回静岡県フレミッシュ織りと第4回静岡裂織公募展併催』に行って来ました。
10月20日(日)までやっています。

みなさん素敵な作品がいっぱいあり、、、大いに刺激されました。
私が一番良かったのは二重織りで織った作品(山口県から)素敵でした。
私も恥ずかしながら出展しています。写真撮影禁止なので画像はありません。鈴木先生のクラスから4人出展しました。その中のひとりです。
大いに元気をもらったその後は・・・森の中のレストラン『FURAIPAN』でランチをいただきました。


とても雰囲気のあるお店です。2回目です。

メインのお魚料理です。
とても美味しくいただきました。
磐田に帰って・・・・
グルッペちぐささんに寄りました。

掛川Yさん作

Yさんはプリザードフラワーの先生です。

今日も楽しい一日でした。
明日はジャノメミシンの先生が家に来てくれます。
『きかんしゃトーマス』の刺繍カードを持って来てくれます。
いっぱいミシン刺繍をしたいと思います。
仲間みんなに3年後『2回目の個展』をしたい・・・なんて発表してしまいました。
10月20日(日)までやっています。
みなさん素敵な作品がいっぱいあり、、、大いに刺激されました。
私が一番良かったのは二重織りで織った作品(山口県から)素敵でした。
私も恥ずかしながら出展しています。写真撮影禁止なので画像はありません。鈴木先生のクラスから4人出展しました。その中のひとりです。
大いに元気をもらったその後は・・・森の中のレストラン『FURAIPAN』でランチをいただきました。
とても雰囲気のあるお店です。2回目です。
メインのお魚料理です。
とても美味しくいただきました。
磐田に帰って・・・・
グルッペちぐささんに寄りました。
掛川Yさん作
Yさんはプリザードフラワーの先生です。
今日も楽しい一日でした。
明日はジャノメミシンの先生が家に来てくれます。
『きかんしゃトーマス』の刺繍カードを持って来てくれます。
いっぱいミシン刺繍をしたいと思います。
仲間みんなに3年後『2回目の個展』をしたい・・・なんて発表してしまいました。
Posted by Wit at 20:01│Comments(2)
この記事へのコメント
2回目の個展、、
公言した以上は、、やるしかありませんよ。(笑)
応援してます。
、、一点、一点、、大切に作品を作り、織り上げて行ってくださいね。
公言した以上は、、やるしかありませんよ。(笑)
応援してます。
、、一点、一点、、大切に作品を作り、織り上げて行ってくださいね。
Posted by 鎌倉トランプ at 2013年10月18日 21:51
鎌倉トランプ 先生へ
こんばんわ
ありがとうございます。
本当ですね。
やりたいと思います。そして・・・『一点・一点大切に』その言葉を大事忘れないで織ります。
いつも、いつもありがとうございます。
こんばんわ
ありがとうございます。
本当ですね。
やりたいと思います。そして・・・『一点・一点大切に』その言葉を大事忘れないで織ります。
いつも、いつもありがとうございます。
Posted by wit at 2013年10月19日 19:09