2014年03月07日
ミシンキルト教室へ
今日は浜松へミシンキルト教室へ行って来ました。

小さなバッグ・・・・参考作品(麻の素敵なバッグ)

そして、私のバッグ・・・ここまで(左の白い布は試し縫い)
東京国際キルトフェスティバルに行ってから『ミシン』に惹かれ基礎の基から勉強しています。
ミシンなんて、、、出来ると思っていましたが、、、、色々な機能を使い、ここまで楽しめること、改めて知りました。
ミシンキルトの前にミシンを知ることからはじめています。
昨日までの私は沈んでいました。(自己嫌悪になっていました。)
私のつたないブログを訪問してくださる方々に申し訳ない気持ちでした。
それは、、、、私の兄の特別養護老人ホームへの入所申し込みをして・・・自分はひどいことしたのだろうか???なんて
ただ、申し込みをしただけで何時入れるかわからないのですが、、、
早すぎたか???など等思い悩みました。
5人展の真っ只中なのに、、、、1箇所、面接をして、あと2箇所面接が残っているのですが、、、、面接をしないと受理されない???
面接を受ける気持ちになれなくて・・・・
気持ちは沈みましたが、打ち込めること(絵織り)を黙々と織りました。1枚目2月目標でしたが、明日で織り上げます。来週から2枚目に入ります。
自分も大切ですが兄も兄妹です。大切な人です。
変なブログになってしまいましたが、、、ファイト!!!

小さなバッグ・・・・参考作品(麻の素敵なバッグ)

そして、私のバッグ・・・ここまで(左の白い布は試し縫い)
東京国際キルトフェスティバルに行ってから『ミシン』に惹かれ基礎の基から勉強しています。
ミシンなんて、、、出来ると思っていましたが、、、、色々な機能を使い、ここまで楽しめること、改めて知りました。
ミシンキルトの前にミシンを知ることからはじめています。
昨日までの私は沈んでいました。(自己嫌悪になっていました。)
私のつたないブログを訪問してくださる方々に申し訳ない気持ちでした。
それは、、、、私の兄の特別養護老人ホームへの入所申し込みをして・・・自分はひどいことしたのだろうか???なんて
ただ、申し込みをしただけで何時入れるかわからないのですが、、、
早すぎたか???など等思い悩みました。
5人展の真っ只中なのに、、、、1箇所、面接をして、あと2箇所面接が残っているのですが、、、、面接をしないと受理されない???
面接を受ける気持ちになれなくて・・・・
気持ちは沈みましたが、打ち込めること(絵織り)を黙々と織りました。1枚目2月目標でしたが、明日で織り上げます。来週から2枚目に入ります。
自分も大切ですが兄も兄妹です。大切な人です。
変なブログになってしまいましたが、、、ファイト!!!
Posted by Wit at 20:40│Comments(0)