2014年09月04日
絵織り
絵織り、織り始めました。

9月に入り朝夕秋の気配を感じます。
『風にそよぐ草花』去年??一昨年???挫折した絵織り、再チャレンジ・・・
と言っても、、、、風の雰囲気が上手く出せない
今回はネームを入れて『線描織り』です。
織り糸は段染め(自分で染めました)

今年中に織り上げたいと思います。
今年の一枚『希望の光』は額装に出したのが出来上がって来ました。
色々反省点はありますがうれしい
そして、小さな額絵も8月に織りました。(画像なし)
ここのところミシンは少しお休みして、、、織っています。

↑沼津のHさん77歳です。
毎月一枚フレミッシュ織り、織っているそうで毎月写真を送ってくれます。白いアイリス・・・とても繊細な織り
『織りたくて、楽しくて』・・・って・・・私に元気送ってくれます。
71歳から6年間何にも織ってなくて、今年に入ってからだそうです。
そうですね。決め付けなくても織りたいとき、刺しゅうしたいとき、ミシンキルトしたいとき、楽しめばいいんですよね。。。
このところ兄の病院付き添い、介護と大変です。
今週は3ケ所の病院付き添い、半日かかってしまいます。
こうして好きなことが出来るだけは・・・幸せです。
9月に入り朝夕秋の気配を感じます。
『風にそよぐ草花』去年??一昨年???挫折した絵織り、再チャレンジ・・・
と言っても、、、、風の雰囲気が上手く出せない
今回はネームを入れて『線描織り』です。
織り糸は段染め(自分で染めました)
今年中に織り上げたいと思います。
今年の一枚『希望の光』は額装に出したのが出来上がって来ました。
色々反省点はありますがうれしい
そして、小さな額絵も8月に織りました。(画像なし)
ここのところミシンは少しお休みして、、、織っています。
↑沼津のHさん77歳です。
毎月一枚フレミッシュ織り、織っているそうで毎月写真を送ってくれます。白いアイリス・・・とても繊細な織り
『織りたくて、楽しくて』・・・って・・・私に元気送ってくれます。
71歳から6年間何にも織ってなくて、今年に入ってからだそうです。
そうですね。決め付けなくても織りたいとき、刺しゅうしたいとき、ミシンキルトしたいとき、楽しめばいいんですよね。。。
このところ兄の病院付き添い、介護と大変です。
今週は3ケ所の病院付き添い、半日かかってしまいます。
こうして好きなことが出来るだけは・・・幸せです。
Posted by Wit at 19:17│Comments(2)
この記事へのコメント
こんばんわ。
そうです、、織れる時に、、織りたいと思う時、、
織ればいいのですよ、、。
織りたいと思っても、、織れない時もあります。
周りの人を、、ものを、、大切にしながら、、
プレゼントされた、、その時に、、織れるといいですね。
そうです、、織れる時に、、織りたいと思う時、、
織ればいいのですよ、、。
織りたいと思っても、、織れない時もあります。
周りの人を、、ものを、、大切にしながら、、
プレゼントされた、、その時に、、織れるといいですね。
Posted by 鎌倉トランプ at 2014年09月06日 21:12
鎌倉トランプ 先生へ
こんばんわ
今、織りたい気持ちがいっぱいです。
先生の背中を見て、ついて行きたいと思います。
自分の気持ちのままに織っています。
縦機もやっと慣れて来ました。
いつもありがとうございます。
こんばんわ
今、織りたい気持ちがいっぱいです。
先生の背中を見て、ついて行きたいと思います。
自分の気持ちのままに織っています。
縦機もやっと慣れて来ました。
いつもありがとうございます。
Posted by Wit
at 2014年09月06日 22:44
