2017年10月22日
10月織りサークルの日
20日はグルッペちぐささんでの「織りサークル」の日でした。
今回はアップリケ、森町のOさんが先生です。

早いですね。。Hさん作
前回はカルトナージュで裁縫箱を作りました。Tさんが先生です。

私の作品、牛乳パックとダンボールで作りました。
みんなも完成しています。画像忘れました。

箱の中

そして、私も頑張りました。まだ額に入れてありません。出来立てホヤホヤ・・・うれしいです。

先生Oさんの見本です。
最初は簡単なものから・・・ね。。。
来月は・・・

みんなで挑戦します。バッグにしたり、エプロンに付けたり、額として・・・楽しみです。
そして、21日は浜松の佃鈴江先生の織り展に湖西市まで行ってきました。

画像がイマイチです。携帯カメラから・・携帯も寿命かも、写りが悪い
作品展は今日(22日)までです。


刺し子のハート、森町Oさん作
来月は16日(木曜日)から30日までグルッペちぐささんでの「織りサークル」の作品展をします。
裂き織りのタベストリーからジーンズのバッグ、小物を出します。
よろしくお願い致します。
今回はアップリケ、森町のOさんが先生です。

早いですね。。Hさん作
前回はカルトナージュで裁縫箱を作りました。Tさんが先生です。
私の作品、牛乳パックとダンボールで作りました。
みんなも完成しています。画像忘れました。
箱の中
そして、私も頑張りました。まだ額に入れてありません。出来立てホヤホヤ・・・うれしいです。
先生Oさんの見本です。
最初は簡単なものから・・・ね。。。
来月は・・・
みんなで挑戦します。バッグにしたり、エプロンに付けたり、額として・・・楽しみです。
そして、21日は浜松の佃鈴江先生の織り展に湖西市まで行ってきました。

画像がイマイチです。携帯カメラから・・携帯も寿命かも、写りが悪い
作品展は今日(22日)までです。


刺し子のハート、森町Oさん作
来月は16日(木曜日)から30日までグルッペちぐささんでの「織りサークル」の作品展をします。
裂き織りのタベストリーからジーンズのバッグ、小物を出します。
よろしくお願い致します。
Posted by Wit at 17:11│Comments(0)