2008年11月24日
2008静岡県芸術祭
藤枝のお友達Kさんと一緒に静岡の市民文化会館へ県芸術祭を見て来ました。皆さんの力作に圧倒されますが、私もいつか参加出来たらいいな~と、はかない夢を持ってきました。お昼はホテルセンチュリー静岡の1階にある『ラ フルール』でランチをいただきました。
シニアの特典で少しお安くランチをいただきました。
シニアになったばっかりです。・・・・本当の話
再び藤枝に戻り『工房でえあん』で静岡の山本陽子・裂き織り展を見させていただき磐田に戻ってきました。
見るのも勉強・・・・ですよね。藤枝のkさんありがとう。

絵織3作目の試織りです。どうでしょうか・・・・・A4サイズです。
草・花は羊毛を自分で草木染めし、手紡ぎしました。自然の景色を織るときは草木染めに勝るものはありません。
シニアになったばっかりです。・・・・本当の話
再び藤枝に戻り『工房でえあん』で静岡の山本陽子・裂き織り展を見させていただき磐田に戻ってきました。
見るのも勉強・・・・ですよね。藤枝のkさんありがとう。
絵織3作目の試織りです。どうでしょうか・・・・・A4サイズです。
草・花は羊毛を自分で草木染めし、手紡ぎしました。自然の景色を織るときは草木染めに勝るものはありません。
Posted by Wit at 16:56│Comments(3)
この記事へのコメント
なんて優しい絵織りなんでしょう・・・。
素っ晴らしい!!ですね
私も習いたいで~す。
素っ晴らしい!!ですね
私も習いたいで~す。
Posted by nonnkinonn at 2008年11月24日 17:27
色がとてもきれいですね~。
微妙な色合いがなんとも素敵で
心和みます。☆☆☆
微妙な色合いがなんとも素敵で
心和みます。☆☆☆
Posted by MIE at 2008年11月26日 20:06
絵織かわいらしくてとても素敵ですね。
夢の世界にいるみたい・・・・・・・・・
私も織ってみたいです。
夢の世界にいるみたい・・・・・・・・・
私も織ってみたいです。
Posted by masakotyann at 2008年11月27日 21:11