2008年12月09日
美食会(お昼ランチ)
今日は朝から雨、スッキリしない日ですが花華(はなふたつ)さん・遊美さん・森町のFちゃん・Oさん・私のバッグ等作って下さるKさんとで食酒房『ながしま』へお昼ランチをいただきに行きました。今年最後のランチです。・・・・私には
私他4名は小菊膳(刺身3点・よろず温そば・フグのココナッツフライ・ミニサラダ・ご飯(角煮の炊き込み)漬物¥1260円

遊美さんは師走膳¥1050円です。とてもおいしく楽しいお昼ランチでした。
デザートは栗のパフェをいただきました。
介護のこと等これからの問題に色々お話を・・・お知恵をいただきました。

今から40年前主人の会社の人たちからいただいた結婚祝いの額です。
今日の一言
『世界は二人のためにあるんじゃなくて
二人は世界のためにあるよ』 1968/10・23
私たち夫婦40年も一緒にいます。『我慢』ですかね・・・・多分主人はそうだと思います。
私・・・我慢してません。
主人は今も同じ会社に勤めてくれています。
70歳まで勤めると言っています。・・・感謝です。
会社も『70歳までいてください』・・・と言われ感謝です。
※森町のFちゃんミニチュアダックスのぼくちゃんと今日も一緒でした。
ランチの少しをぼくちゃん用に作ってバッグに・・・・・
しあわせなぼくちゃんです。
私他4名は小菊膳(刺身3点・よろず温そば・フグのココナッツフライ・ミニサラダ・ご飯(角煮の炊き込み)漬物¥1260円
遊美さんは師走膳¥1050円です。とてもおいしく楽しいお昼ランチでした。
デザートは栗のパフェをいただきました。
介護のこと等これからの問題に色々お話を・・・お知恵をいただきました。
今から40年前主人の会社の人たちからいただいた結婚祝いの額です。
今日の一言
『世界は二人のためにあるんじゃなくて
二人は世界のためにあるよ』 1968/10・23
私たち夫婦40年も一緒にいます。『我慢』ですかね・・・・多分主人はそうだと思います。
私・・・我慢してません。
主人は今も同じ会社に勤めてくれています。
70歳まで勤めると言っています。・・・感謝です。
会社も『70歳までいてください』・・・と言われ感謝です。
※森町のFちゃんミニチュアダックスのぼくちゃんと今日も一緒でした。
ランチの少しをぼくちゃん用に作ってバッグに・・・・・
しあわせなぼくちゃんです。
Posted by Wit at 17:47│Comments(0)