2009年06月01日
絵織(ウィービング):初秋
絵織(ウィービング)初秋・・・・・織り上げました。

秋にはまだまだですが、横浜の先生の作品を参考に織らせていただきました。
まだまだ未熟ですが楽しく織りが出来ました。
先生より『心の中にある景色に色をつけオリジナルを織ってみてください』と心温まるご指導を受け感謝しています。

犬の散歩コースにこんな『看板』が・・・・・いつも横目に通り過ぎましたが『ベニシア』さんの『猫のしっぽカエルの手』の番組に(5月24日)『ベニシア流手もみ茶』レシピが・・・・・実行しました。

材料・・・・茶の新芽100g(2人前)
1、新芽を洗わずに2分ほど蒸す。
2、ざるにあけ、さます。
3、やけどしない程度に温めたフライパンでもみながら葉の水分を飛ばす。
4、葉が乾いたら完成。
作りましたがイマイチかな~
主人に飲んでもらいましたが「・・・・・・」
私は『おいしい』と思いました。
秋にはまだまだですが、横浜の先生の作品を参考に織らせていただきました。
まだまだ未熟ですが楽しく織りが出来ました。
先生より『心の中にある景色に色をつけオリジナルを織ってみてください』と心温まるご指導を受け感謝しています。
犬の散歩コースにこんな『看板』が・・・・・いつも横目に通り過ぎましたが『ベニシア』さんの『猫のしっぽカエルの手』の番組に(5月24日)『ベニシア流手もみ茶』レシピが・・・・・実行しました。
材料・・・・茶の新芽100g(2人前)
1、新芽を洗わずに2分ほど蒸す。
2、ざるにあけ、さます。
3、やけどしない程度に温めたフライパンでもみながら葉の水分を飛ばす。
4、葉が乾いたら完成。
作りましたがイマイチかな~
主人に飲んでもらいましたが「・・・・・・」
私は『おいしい』と思いました。
Posted by Wit at 21:09│Comments(0)