2009年10月01日

ピーターコリンウッドのラグ織:平織り・綾織り

今日は朝、6時30分磐田PAから東名を通って焼津のKさんと三重県伊賀市のHさん宅でのピーターコリンウッドのラグ織講習会へ行って来ました。

ピーターコリンウッドのラグ織:平織り・綾織り

とてもきれいに整頓されているHさんの工房です。

ピーターコリンウッドのラグ織:平織り・綾織り

いつ行ってもきれいな工房です。

ピーターコリンウッドのラグ織:平織り・綾織り

ラグ織の4枚そうこう綾織です。・・・途中・・・

夜、午後9:00に無事磐田に帰って来ました。

明日から経糸をはって復習をしたいと思います。
行きは私も東名を運転しましたが、帰りひとりで運転をしてくれたKさん・・・・ありがとうございます。
お疲れ様でした。

白馬の先生、M先生ありがとうございました。
伊賀の工房のHさん、お弁当を買って来てくれたり、色々お世話になりました。感謝・感謝の一日でした。

次回は12月11日ですね。



Posted by Wit at 21:49│Comments(2)
この記事へのコメント
Witさま                     さつきです。お道具の事で、お世話になってます、はじめてブログに、お邪魔します。 ノッティングのマット、ラグ、素敵ですね♪ わたしも、いつか挑戦したいです。絵織りも、素敵です Witさまと、ご縁が、できて、ほんとに、感謝しております。これからも宜しくお願い致します。
Posted by さつき at 2009年10月04日 09:41
さつきさま

お便りありがとうございます。
私も良いご縁と思いうれしく思います。
歳なので・・・ひとつ増やせば・・・ひとつ減らす
道具ばかりで部屋が片付かないです。
みなさまの織り部屋はどうでしょうか?

買ったことも手放すことも全く後悔していません。
十分楽しみました。
織を通して多くのことを学び、学ぶ人の助けになればこんなにうれしいことはありません。
道具が人から人へ受け継がれることうれしく思います。
こちらこそまたブログを見てやってください。
Posted by Wit at 2009年10月04日 19:41
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ピーターコリンウッドのラグ織:平織り・綾織り