2009年11月30日
今日、この頃:主人の様子&バラ&絵織
今日で11月も終わり・・・
朝からシルバーさんが植木の手入れに来てくれました。
我が家のバラ・・・まだ咲いてくれます。

甘い香りのバラです。

昼間は暖かいですが夕方からは寒くなります。
切り花にしてテーブルの上に・・・
午後から主人の病院へ・・・
今日から点滴が外れました。・・・バンザイです。
食事は5分粥になりました。
主人は血管が細く点滴の針をさすのに看護師さん泣かせでした。
本人も注射が大嫌い・・・後は食事を普通食に戻れば退院だと思います。
あと10日くらいだと思うのですが
主人は帰っていいとは言いませんが・・・
この頃は2時間くらい居て帰ります。
7Fのエレベーターの前までは送ってくれます。

青色のイルミネーションです。
今日から門のところに点灯しました。気持ちに余裕が持てるようになりました。道を通る人が癒されますよう・・・

3日の予定が1ケ月の入院になりますが元気になってくれただけで十分です。
体は個人差があり、たまたま主人は薬が弱かったせいか長くかかってしまいましたが先生・看護師さんたちは本当に良くしていただきました。感謝しています。
そして、家族が結束して出来たことも良かったと思います。
朝からシルバーさんが植木の手入れに来てくれました。
我が家のバラ・・・まだ咲いてくれます。
甘い香りのバラです。
昼間は暖かいですが夕方からは寒くなります。
切り花にしてテーブルの上に・・・
午後から主人の病院へ・・・
今日から点滴が外れました。・・・バンザイです。
食事は5分粥になりました。
主人は血管が細く点滴の針をさすのに看護師さん泣かせでした。
本人も注射が大嫌い・・・後は食事を普通食に戻れば退院だと思います。
あと10日くらいだと思うのですが
主人は帰っていいとは言いませんが・・・
この頃は2時間くらい居て帰ります。
7Fのエレベーターの前までは送ってくれます。
青色のイルミネーションです。
今日から門のところに点灯しました。気持ちに余裕が持てるようになりました。道を通る人が癒されますよう・・・
3日の予定が1ケ月の入院になりますが元気になってくれただけで十分です。
体は個人差があり、たまたま主人は薬が弱かったせいか長くかかってしまいましたが先生・看護師さんたちは本当に良くしていただきました。感謝しています。
そして、家族が結束して出来たことも良かったと思います。
Posted by Wit at 20:56│Comments(0)