2010年02月24日

今日、この頃:『草木染め』の日々

今週は日曜日から『草木染め』をしています。
今日で4日目、風もなく暖かな日です。朝から忙しい・・・忙しい

今日、この頃:『草木染め』の日々

左からインド茜チップ3液目・2液目・1液目・ミロバラン(本当はもっときれいなクリーク色です)こちらまで先媒染、玉ねぎの銅・鉄後媒染・・・で染めました。

今日は先媒染をして玉ねぎを染めました。(後日に・・・)

今日、この頃:『草木染め』の日々

厚紙に糸を巻き経糸にしてバラを織りました。

今日の午後の『徹子の部屋』のお客さま

山形県米沢に住む草木染作家・山岸幸一さんは徹底して手作りにこだわる作家である。糸は蚕を育て真綿を作るところから、染料を作るため50種類以上もの草木を栽培するなど、一反の着物地に5年から10年をかけるとか。


お話を聞いていて凄いな~と思いました。
私の草木染めは小さな小さなお話です。

今日もブログを見て下さりありがとうございます
まだまだ私の草木染めは続きます。



Posted by Wit at 18:47│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今日、この頃:『草木染め』の日々
    コメント(0)