2010年04月11日
今日この頃:絵織・ガーデニング1年目
絵織『初冬の富士』です。

サイズは14cm×14cmです。
そしてもうひとつ

『南国の海』ハガキサイズです。
我が家の庭

門の前左側です。

門の前右側

庭です。
去年買った宿根草が新芽を出してきました。

バラです。少し傷んでいますが・・・・いい香りがします。
そして、もうひとつ楽しい出来事が・・・・
息子と孫『来実』ちゃんが遊びに来てくれました。
来実ちゃんのお母さんはお留守番です。
小さな子どもの世話を毎日しているので普段出来ない家事などして待っていてくれます。
毎日ご苦労様です。
娘夫婦・下娘と家族が揃い浜松のステーキハウスへお昼ランチに行きました。
息子がご馳走してくれました。
こうして仲良く出来ることは本当に幸せだと思います。
息子は来実ちゃんの面倒を本当に良くみます。
主人に『お父さんは無かったよね』と言いますと『そうだな』と『キャッチボールくらいはしたよね』・・・
子どもたちが心配かけないで仲良くしてくれることが『最高の親孝行』だと思います。
夕方『バイバイ』と言って帰って行きました。
こうして平穏な毎日がいつまでも続きますように祈ります。
サイズは14cm×14cmです。
そしてもうひとつ
『南国の海』ハガキサイズです。
我が家の庭
門の前左側です。
門の前右側
庭です。
去年買った宿根草が新芽を出してきました。
バラです。少し傷んでいますが・・・・いい香りがします。
そして、もうひとつ楽しい出来事が・・・・
息子と孫『来実』ちゃんが遊びに来てくれました。
来実ちゃんのお母さんはお留守番です。
小さな子どもの世話を毎日しているので普段出来ない家事などして待っていてくれます。
毎日ご苦労様です。
娘夫婦・下娘と家族が揃い浜松のステーキハウスへお昼ランチに行きました。
息子がご馳走してくれました。
こうして仲良く出来ることは本当に幸せだと思います。
息子は来実ちゃんの面倒を本当に良くみます。
主人に『お父さんは無かったよね』と言いますと『そうだな』と『キャッチボールくらいはしたよね』・・・
子どもたちが心配かけないで仲良くしてくれることが『最高の親孝行』だと思います。
夕方『バイバイ』と言って帰って行きました。
こうして平穏な毎日がいつまでも続きますように祈ります。
Posted by Wit at 20:20│Comments(0)