2010年04月24日

今日、この頃:ナバホ織り風人形完成

今日は私にとって最良の日でした。
ナバホ風人形の額が出来上がりました。

今日、この頃:ナバホ織り風人形完成

私の欠点を上手くカバーしていただいた額です。
去年の10月より糸を染め、3回のナバホ織りでの講習・・7ケ月の大作です。私にとってはですが・・・・毎日2時間コツコツでした。

途中挫折しそうになりながらも何とか完成しました。
私の額は浜松市の手作り木工『さあい亭』http://saai.hamazo.tv/
さんが作ってくださいました。感謝・・感謝です。

主人がご褒美を・・・織り用椅子です。

今日、この頃:ナバホ織り風人形完成

買ってくれました。

今日、この頃:ナバホ織り風人形完成

グリモックラの織機です。最近買いました。

今日、この頃:ナバホ織り風人形完成

この絵は私が通信で習った『フレミッシュ』です。
久々に織って見ましたが『丸』は経糸が少ないのできれいではありません。
でも再度挑戦するつもりです。

今日、この頃:ナバホ織り風人形完成

モッコウばらです。

今日、この頃:ナバホ織り風人形完成

今日、この頃:ナバホ織り風人形完成

ルピナスです。

今日、この頃:ナバホ織り風人形完成


鎌倉のトランプ先生の『手が覚える』私にとって説得力のある言葉でした。
私の『手が覚える』まで・・・・
臆することなく織りを楽しみ、日々精進していきたいと思います。

今日も一日幸せでした。



Posted by Wit at 20:12│Comments(4)
この記事へのコメント
スローライフ織物語さま
おはようございます。  穏やかな日曜の朝です。

ナバホ織り風人形の額 さっそく出来上がってよかったですね。
素敵です!  糸から染めて 半年かけて完成された作品 宝物です。
優しい ご主人さまからの ご褒美も嬉しいですね。

鎌倉トランプ先生の「手で覚える」のお言葉 私も勉強になりました。
ありがとうございます。  日々精進ですね。 でも好きなことの精進だから幸せです。 本当に 好きな打ち込めるものがあるってしあわせです。

私は織り教室で8枚綜こうの二重織りのショールを織り始めました。経糸1176本 筬は18羽の4目差し 2色で織ります。金曜日に10センチ位 織ってきました。 やはり8枚綜こうだと二重織りの面白さがでるみたいです。

先日の主人との旅行 新幹線で名古屋まで行き バスで八ヶ岳まで行き 泊まり 翌日 富士五湖や忍野八海 箱根 熱海を通って伊豆下田泊  帰る日は 土肥港から駿河湾フェリーに乗り清水港へ  日本平に行き 東名高速を通って名古屋へ  帰りも新幹線でした。 旅行社の旅だったので 楽でしたが やはり私は自由な旅の方が好きです。
桜は満開で 神代桜は最高でした。 富士山は途中 時々眺められましたが満足度40パーセント位で残念でした。 忍野八海に行きたかったのですが 水の透明度は素晴らしく 富士山も綺麗に見えて大満足でした。 どこも桜が満開でよい写真が沢山できました。
帰路 東名で 焼津 磐田市を通る時 スローライフ織姫さまが住んでいらして いつもブログに書かれている地理関係がよくわかりました。 とても良い所ですね。 東京や横浜へも日帰りでいけますね。

では お互い 穏やかな日曜日を過ごしましょうね。

                       ライラックママより
Posted by ライラックママ at 2010年04月25日 10:27
ライラックママ さま

おはようございます。
今朝は穏やかな良い日になりました。

早速布団を干して庭の手入れ、液肥をやりました。
主人は自治会の仕事で午前中は留守です。

ピアノのお稽古をしてゆっくりしています。

旅行・・良かったですね。
本当に静岡県は見るところ、食べるところもいっぱいです。
『忍野八海』とても水がきれいでエメラルトグリーンなんですよ
『八ヶ岳』『箱根』など住みたいくらいです。

ママさん、8枚そうこうの二重織りのショールすごいですね。
私のピーターコリンウッドの織りは10cm30羽の一目置きですよ。100cmの筬に150本です。嘘みたいでしょう?
本当に織りは奥が深いですね。

私は娘夫婦とお昼ランチに行って来ます。
良い一日でありますよう・・・
ありがとうございます。
Posted by Wit at 2010年04月25日 11:09
こんばんわ。

早速に額装されたんですね。素敵な額!
<織りの欠点、、何処にも見えません!、、よ。>

本当に穏やかな良いお天気の一日。
織っていても、庭の草花と話していても、、こんな天気は幸せですね。

プレゼントされた織り用の椅子!、、チョッと杼を置いたり出来る大きさで使い安そう!(感謝ですね!)

『手が覚える!』、、が合言葉になりそうですね。笑

お元気にお過ごしください。

*忍野八海のあの水の色、、見たくなりました。
Posted by 鎌倉トランプ at 2010年04月25日 21:38
鎌倉トランプ先生

こんばんわ
ありがとうございます。

みなさまに助けられて、今があります。

今日は次の図案、色鉛筆で方眼紙に描いています。

本当に『手が覚える』・・・大好きな言葉になりました。
頭で考えているだけではいけませんね。

先生・・タピストリーおめでとうございます。
良かったです。

遠くで見ていてくださる・・それだけで安心して織りが出来ました。
本当にお忙しいのに私のために・・・感謝・感謝です。
Posted by Wit at 2010年04月25日 23:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今日、この頃:ナバホ織り風人形完成
    コメント(4)