2010年08月30日

今日、この頃:静岡裂織公募展

毎日暑い日が続いています。
1日冷房の中・・・黒裂き織りは7mまで織り進みました。

今日、この頃:静岡裂織公募展

第36回静岡県フレミッシュ織と静岡裂織公募展併催が9月14日(火)~20日(月)まで静岡県立美術館・県民ギャラリーで開催されます。

今日、この頃:静岡裂織公募展

私も1点ですが出させていただきます。

今日、この頃:静岡裂織公募展

絵織はまだ木枠についたままですが・・・織りました。

8月・・・少し試練の時でした。
9月はいつもの私に戻って元気にスローライフ生活を送りたいと思います。




Posted by Wit at 19:35│Comments(4)
この記事へのコメント
素敵ですね。
思わず、静岡のSBS学園のフレミッシュ織りの教室を検索してしまいました。
何時かは何処かで習いたい「織り」の一つです。
単独の教室があれば都合がつけば行って見たい、、、ですが。
マダマダですね。
Posted by yukiwaa at 2010年08月30日 22:49
おはようございます。
素敵な絵織りです、、ね。

witさんが「試練の時でした。」、、と言うのですから、、
「大きな試練!」があったのでしょう!

乗り越えて明日、9月から元気にstartなさってくださいね。

試練を乗り越えたのですから、作品にプラスされる「何か!」がきっとありますよ。
何よりお元気にお過ごしください。
Posted by 鎌倉トランプ at 2010年08月31日 08:55
yukiwaa さま

ありがとうございます。
皆様に助けられていることに感謝です。
Posted by wit at 2010年08月31日 18:53
鎌倉トランプ さま

こんばんわ
ご無沙汰しています。
先生のタピストリーとても素敵です。

私など、ひよこのひよこです。
『試練の時』などとブログに書くものではないのでしょうが嘘が付けない分、本音が出てしまいます。

9月からは気持ち切替えて絵織に集中します。
本当にいつも、いつもありがとうございます。

何度も言いますが先生のタピストリー本当に素敵です。
ブログいつも楽しみです。
Posted by Wit at 2010年08月31日 19:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今日、この頃:静岡裂織公募展
    コメント(4)