2011年03月23日
裂き織り教室へ
昨日は焼津の裂き織り教室へ行って来ました。
今日で最後です。
東名を通って1時間と少しの距離ですが1日織って帰りの運転に自信がなくなりました。歳と疲れですかね。
家族に迷惑をかけないようにと決めました。
先生のお昼ランチです。

先生の息子さんが釣ってきた鯛の『鯛茶漬け』『おでん』『酢の物』そして『イチゴとバナナのデザート』でした。
おいしく、本当においしくいただきました。
そして・・・家では

紬の着物の裂き織り『洋服地』になる予定・・・・
今年に入ってから『洋服地』ばかり織っています。
これからはひとりでコツコツと織りを楽しみます。
糸・糸・糸・布など沢山の在庫を少しづつ整理してゆきます。
今日で最後です。
東名を通って1時間と少しの距離ですが1日織って帰りの運転に自信がなくなりました。歳と疲れですかね。
家族に迷惑をかけないようにと決めました。
先生のお昼ランチです。

先生の息子さんが釣ってきた鯛の『鯛茶漬け』『おでん』『酢の物』そして『イチゴとバナナのデザート』でした。
おいしく、本当においしくいただきました。
そして・・・家では
紬の着物の裂き織り『洋服地』になる予定・・・・
今年に入ってから『洋服地』ばかり織っています。
これからはひとりでコツコツと織りを楽しみます。
糸・糸・糸・布など沢山の在庫を少しづつ整理してゆきます。
Posted by Wit at 20:22│Comments(0)