2011年05月06日

裂き織り:蚊帳で織っています。

裂き織り・・・蚊帳で織っています。

裂き織り:蚊帳で織っています。

藍染めの裂き織り6mで終わり、続いて蚊帳を裂いて(切る)織っています。画像が青みがかっていますが濃いグリーンと薄いグリーンです。よこ糸に藍染めの糸を1段入れています。蚊帳はゴワゴワなのでとても織りにくいです。でもいい味が出ています。

そして・・・絵織

裂き織り:蚊帳で織っています。

ここまで織りました。線描織りも難しいですが『ハツリ』が多い絵織もやはり難しいです。
『習うより慣れろ』・・・の教訓を忘れないで何度も何度も織ればいつか・・・・?
どうでしょうか?

この頃私がハマっているもの

裂き織り:蚊帳で織っています。

古い消防の頭巾刺し子・・・・オークションで買いました。
こちらはバッグの材料にしようと思います。
私、ひとりではなく分け合って使います。

そして・・・またまた買ってはいけないものを

裂き織り:蚊帳で織っています。

庄内箪笥です。こちらは主人の了解を得て買いました。
オークション・・・てドキドキします。
両方追っかけて買いました。
東北地方の応援になっているでしょうか?




Posted by Wit at 23:39│Comments(2)
この記事へのコメント
蚊帳の裂き織り、、とっても味わいがありますね。
横糸1本を入れているのもごわごわの落ち着きにもいいでしょうし、織りに陰影がプラスでgoodですね。

絵織り、、進んでます。
絵の下の方が青が多く、、上下で同じ様に色が使われているようでも
しっかり絵の上下で微妙に色の片寄りがあり、、「上手い色の配置!」だったと思います。
<絵に奥行きがでます、、。>

庄内箪笥、、素敵ですね。
すごい存在感なのに、、奥ゆかしい。
東北の方達、、そのままですね。

さぁ~、、次の買い物は?
楽しみにしています。(笑)
Posted by 鎌倉トランプ at 2011年05月07日 21:47
鎌倉の先生へ

ありがとうございます。
蚊帳と消防の刺し子でバッグを作って貰っています。
出来たらブログ載せますね。

絵織・・・来週には織り上げたいと思っています。
こうして少しづつ作品が出来るのはうれしいです。

次の買い物は?・・・・楽しみですか?
おかしいですか?
オークション・・・早く卒業しないと・・・と思っているのですが・・・期待しないでください。
Posted by wit at 2011年05月07日 23:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
裂き織り:蚊帳で織っています。
    コメント(2)