2011年07月02日

磐田文学講座を終えて

今日は2回目の夏目漱石『夢十夜』の続き6夜~10夜まで
1908(明治41年)7/25~8/5『朝日』で連載された作品です。
う~ん、とっても難しいかったですが
私流にまとめてみると『四苦八苦の経糸に祈りのよこ糸』
人は祈ることのみしか出来ない・・・そのことを大切にして1段1段織り進め悔いのない日々を送ろう・・・なんて

そして私は大島の裂き織りを織っています。

磐田文学講座を終えて

4枚の着物で9mの服地(ロングコート)を織ります。
今3mまで織りました。

そしてミニマフラーも5枚目を織っています。
こちらはお世話になった方々にプレゼントしようと思います。



Posted by Wit at 21:57│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
磐田文学講座を終えて
    コメント(0)