2011年07月10日

裂織のバッグ

裂織のバッグ、袋井市のwさんが届けてくれました。

裂織のバッグ

大島のバッグ

裂織のバッグ

パッチワーク風につないだバッグ

裂織のバッグ

小さなバッグ

裂織のバッグ

蚊帳で織ったバッグ

大島の裂織(洋服地)織り上げました。9mです。

梅雨明けて毎日暑い日々が続きます。
体調管理をしっかりやって夏を乗り切りたいと思います。
ゆっくり織り楽しみたいと思います。



Posted by Wit at 17:27│Comments(3)
この記事へのコメント
スローライフ織り物語さま

九州は梅雨明けしました。 夏本番です。

体調をこわされたとか?
暑いのは苦手との事なので心配しています。

でも 沢山の素晴らしい作品を織り上げていらっしゃるので安心しました。

裂き織りのバック素敵ですね!蚊帳で作られたバック 涼しげですね!

大島の裂き織りの9メートルの布地も織り上げられて スゴイ!

どうぞ ご無理をされないよう ご自愛くださいませ。

                          ライラックママ
Posted by ライラックママ at 2011年07月10日 23:02
スローライフ織り物語さま

九州は梅雨明けしました。 夏本番です。

体調をこわされたとか?
暑いのは苦手との事なので心配しています。

でも 沢山の素晴らしい作品を織り上げていらっしゃるので安心しました。

裂き織りのバック素敵ですね!蚊帳で作られたバック 涼しげですね!

大島の裂き織りの9メートルの布地も織り上げられて スゴイ!

どうぞ ご無理をされないよう ご自愛くださいませ。

                          ライラックママ
Posted by ライラックママ at 2011年07月10日 23:02
ライラックママ さん

本当に暑い日が続きます。

私は1月生まれのせいか夏は弱いです。

11月に第2回静岡県裂織展に向けて構図を考えていたら眠れなくなり体調を崩してしまいました。

難しいです。
結論は裂織を組織織りでやることに決めました。
80センチ幅、オーバーショット織りで織ります。
織るものが決まれば後はゆっくり織ろうと思います。
裂き布に撚りをかける仕事から始めます。
今日、経糸を注文しました。
裂き布を染めることもこれからです。

スローライフなのでゆっくり織りますね。
それでも10月に2つ作品展があります。
藍染めの裂き地(2着)は縫製に出してあるので9月末には出来ます。
来年からは本当の意味でスローライフに暮らします。
Posted by Wit at 2011年07月11日 12:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
裂織のバッグ
    コメント(3)