2011年09月03日

9月に入りました。今週は~

9月に入りました。

9月に入りました。今週は~

我が家の庭の『秋明菊』です。葉が暑さで傷んでいますが蕾を付けています。

そして、今週の私はサマー&ウィンター織りのテーブルセンターを織り、バッグ用を織っています。

オーバーショット織りは2枚目を織り上げ・・・・
3枚目の経糸をかけました。

9月に入りました。今週は~

画像はピンク系に見えますがオレンジ系の糸です。
1枚目は丈が足らず、2枚目は秋用ではなく、3枚目は秋用(紅葉・夕焼けをイメージ)の糸で織ることにしました。

9月に入りました。今週は~

ノロノロ台風の中、咲き始めました。

10月には焼津の『裂織り教室作品展』があります。
この9月は貴重な時間です。
ひとつでも多くの作品を見ていただき『来て良かった』と思っていただけるよう願い・・・頑張ろうと思います。



Posted by Wit at 17:29│Comments(2)
この記事へのコメント
スローライフ織姫さま

9月に入りましたね。 静岡では台風の影響 如何ですか?

10月の「裂き織り教室作品展」に向けて 頑張っていらっしゃいますね。
お近くなら 拝見したいです。

県展の発表があり 入選出来ました。 よかった!
次の作品のアイデアですが 私も 「紅葉」 を考えています。
紅葉の色の研究中です。

織姫さまのピアノ練習の理由 素敵ですね!
何かするとき 目的をもってするのは 素晴らしいです。
「ブルー ハワイ」ですか。
私の好きな歌は「テネシーワルツ」 失恋の歌です。
あの頃の曲はよい曲が沢山ありますね!

では 季節の変わり時 ご自愛くださいネ

                          ライラックママ
Posted by ライラックママ at 2011年09月04日 22:44
ライラックママさん

こんにちわ
お久しぶりです。
こちらは☂がよく降りましたが・・・フータとリンは雷が怖く夜中の雷で私たちは寝不足です。

県展入選おめでとうございます。
私も頑張りますね。
11月末には第2回静岡県裂織公募展があります。そして、磐田市芸術祭にも出します。
結果は・・・・ダメでも頑張ったことに満足です。

『Can't Help Falling In Love』プレスリーの曲です。YOUTUBE(ユーチューブ)で検索して見てください。その曲をピアノ曲にアレンジして弾いています。

『テネシーワルツ』主人の好きな曲です。
私の中ではいずれ弾く曲の中にあります。

5日、孫の来実ちゃんがNHK『お母さんといっしょ』に出ました。
もうひとりのゆう君は11ヶ月になり、パパ・ママととても可愛い口調で言います。シャンシャンと手をたたき・バイバイと手をふり
ます。今は織り頑張っていますが、来年はスローに織りたいと思っています。

健康に勝るものありません。お元気で・・・・
Posted by wit at 2011年09月05日 13:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
9月に入りました。今週は~
    コメント(2)