2011年11月04日

裂織りでサマー&ウィンター

手織りスダジオ『ビズビー』さんのキットで覚えたサマー&ウィンター織り、裂織りで織り始めました。

裂織りでサマー&ウィンター

経糸は藍染めの綿シルク、よこ糸は着物の胴裏(白)絹になります。よこ糸(胴裏)は裂いてから撚りをかけています。
上左の図はエクセルで自分で描いたもの
下が表になります。見えているのは裏面です。
藍染めの綿シルクも自分で染めました。

裂織りでサマー&ウィンター

1マスずつ数えてピックアップして織ります。操作は10回レバーの上げ下げ、櫛など使い1段となります。
平織りのように早くは織れませんが世界で一つの作品になります。11月中には完成させたい。
47cm×140cm位の予定・・・タベストリーです。



Posted by Wit at 11:39│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
裂織りでサマー&ウィンター
    コメント(0)