2012年09月26日

カルトナージュ

茶箱がきれいになりました。

カルトナージュ

家に眠っていた茶箱です。
藤枝のOさんの娘さんが作ってくれました。
色・柄とも素敵です。
スツールとしても使えます。

カルトナージュ

中のブリキはそのまんまです。

カルトナージュ(cartenage)とは、フランス語で厚紙工作という

厚紙(carton)で組み立てた箱などに紙や布を貼り付けて仕上げるフランスの伝統的な技法

19世紀末にフランスの婦女子たちの間で流行したもので、18世紀頃、南仏で蚕を入れる紙箱に装飾を施した物が発祥と言われています。

フランスでは紙で装飾することが多いですが、日本では布を用いることが多く、しばしば「布箱」とも言われ・・・


勿論、私は織り糸を入れます。
良いご縁で茶箱がきれいになりました。



Posted by Wit at 20:09│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カルトナージュ
    コメント(0)