2020年01月18日
少しだけ!!
今日は雨が降り、寒い一日でした。
少しだけ、手作り再開かな???

ミシン刺繡・・・お布巾

やろうと思うんだけど、動けない~

図書館で借りた本、本当に涙が出るほどいい話、温かくて、優しくて、
小さな親切、思いやりの心、伝えていけたら・・・なんて思っています。
私が好きな言葉「お互いさま」好きです。
みんな仲良く暮らせたれいいね!!
少しだけ、手作り再開かな???

ミシン刺繡・・・お布巾

やろうと思うんだけど、動けない~

図書館で借りた本、本当に涙が出るほどいい話、温かくて、優しくて、
小さな親切、思いやりの心、伝えていけたら・・・なんて思っています。
私が好きな言葉「お互いさま」好きです。
みんな仲良く暮らせたれいいね!!
Posted by Wit at
19:33
│Comments(0)
2020年01月12日
この頃の様子
今日は空が曇っていて肌寒い日です。
午前中に図書館に行って来ました。


6冊借りて来ました。
11月から何もしていない、72歳になって何か充実感がなく、このままではいけない・・・と思いつつ
「涙が出るほどいい話」を読む
本当に涙が出てしまいました。

今日の昼食
シャケの塩焼き、キャベツ千切りサラダ、大根・人参のおナマス、ご飯、豆腐とわかめ・お揚げの味噌汁全て主人が作りました。
今年の初買いはキャベツ千切り器でした。だから毎回キャベツ千切りは食卓に・・・ドレッシングは袋井市の南欧料理の店「ピエーノ」のドレッシングです。
今から犬の散歩に行きま~す。
午前中に図書館に行って来ました。


6冊借りて来ました。
11月から何もしていない、72歳になって何か充実感がなく、このままではいけない・・・と思いつつ
「涙が出るほどいい話」を読む
本当に涙が出てしまいました。

今日の昼食
シャケの塩焼き、キャベツ千切りサラダ、大根・人参のおナマス、ご飯、豆腐とわかめ・お揚げの味噌汁全て主人が作りました。
今年の初買いはキャベツ千切り器でした。だから毎回キャベツ千切りは食卓に・・・ドレッシングは袋井市の南欧料理の店「ピエーノ」のドレッシングです。
今から犬の散歩に行きま~す。
Posted by Wit at
14:05
│Comments(0)
2020年01月02日
新年
あけましておめでとうございます。
元旦は全員参加、お雑煮を食べて、家族マージャンをして、夕食を食べて解散・・・
と言う訳で私は一日大忙し・・・
嫁さん、娘たちが手伝ってくれて元旦は終わりましたが、私は声が出なくなってしまいました。
頑張りすぎ???
そして今日も声が出ない・・・
今日も娘家族がお雑煮を食べに来たので忙しかった
餅つきも21年目そろそろやめ時かな??

年末に届いた1/2piaceの人形です。

歳とって人形・・・着せ替え人形です。
一年、自分にご褒美で買いました。
年々出来ることが少なくなると思うけど、自分を大切に謙虚に感謝の気持ち忘れないで過ごして行けたらと思います。
元旦は全員参加、お雑煮を食べて、家族マージャンをして、夕食を食べて解散・・・
と言う訳で私は一日大忙し・・・
嫁さん、娘たちが手伝ってくれて元旦は終わりましたが、私は声が出なくなってしまいました。
頑張りすぎ???
そして今日も声が出ない・・・
今日も娘家族がお雑煮を食べに来たので忙しかった
餅つきも21年目そろそろやめ時かな??
年末に届いた1/2piaceの人形です。
歳とって人形・・・着せ替え人形です。
一年、自分にご褒美で買いました。
年々出来ることが少なくなると思うけど、自分を大切に謙虚に感謝の気持ち忘れないで過ごして行けたらと思います。
Posted by Wit at
19:25
│Comments(0)
2019年12月15日
刺し子
金曜日のランチ会でOさんからのプレゼント

Oさん、久しぶりの再会でした。
4ケ月ぶりです。
自宅でチクチク縫っていたそうで、お互い無理しない生活をしようね

Oさん、久しぶりの再会でした。
4ケ月ぶりです。
自宅でチクチク縫っていたそうで、お互い無理しない生活をしようね
Posted by Wit at
19:14
│Comments(0)
2019年12月14日
AmiとDekoクリスマスギフト展に行って来ました
今日は友達に教えていただき行って来ました。

Amiさんの作品




Dekoさんの作品
色使いがとても明るく、元気の出るほのぼのとした作品、素敵でした。
Amiさんはパステル絵の先生です。
私が持つにはチョット若すぎるかな?なんて迷いました。

Amiさんの作品




Dekoさんの作品
色使いがとても明るく、元気の出るほのぼのとした作品、素敵でした。
Amiさんはパステル絵の先生です。
私が持つにはチョット若すぎるかな?なんて迷いました。
Posted by Wit at
19:22
│Comments(0)
2019年12月13日
ランチ会(忘年会)
今日は、「グルッペちぐさ」さんでのサークルの日でした。
でも、今日は袋井市のイザカヤ、クウカイさんでランチ会

7名全員参加、来年もサークル会を続けてやることに・・・
まず、健康でみんなで会えることに感謝です。
でも、今日は袋井市のイザカヤ、クウカイさんでランチ会

7名全員参加、来年もサークル会を続けてやることに・・・
まず、健康でみんなで会えることに感謝です。
Posted by Wit at
21:13
│Comments(0)
2019年12月01日
クリスマス飾り
12月に入りました。
早いですね・・・今年も残りわずか

1階の玄関に飾りました。


今年も少し辛い出来事がありました。
贅沢な願いですかね
歳のせいか弱気になっています。
夫は至って元気、囲碁、マージャン、グランドゴルフ、旅行と忙しい
それはいい事なんですが、、、
避けて通れないことありますね、感謝の気持ちを忘れないで毎日を過ごして行こうと思います。
早いですね・・・今年も残りわずか

1階の玄関に飾りました。


今年も少し辛い出来事がありました。
贅沢な願いですかね
歳のせいか弱気になっています。
夫は至って元気、囲碁、マージャン、グランドゴルフ、旅行と忙しい
それはいい事なんですが、、、
避けて通れないことありますね、感謝の気持ちを忘れないで毎日を過ごして行こうと思います。
Posted by Wit at
10:43
│Comments(0)
2019年10月12日
台風19号静岡県に接近
今日は台風19号がこれから夕方にかけて接近!!
今のところ、雨、風は強くないけど・・・心配
昨日からしっかり台風準備をしたので今はテレビとミシンで静かに過ごしています。

先月小学校の授業にご招待していただきました。
孫が「作文で色々なものを作ってくれる」と書いたのがきっかけで・・・
私は作品も持ってみんなに(小学校3年生)見ていただきました。
そして、みんなのメッセージをいただきました。
「手作り名人」
そんなことないけど、嬉しかったです。

小さなファスナー付きバッグ、これはお薬手帳入れ&保険証など入れるものです。
今3個ですが、10個くらい作るつもりです。
今のところ、雨、風は強くないけど・・・心配
昨日からしっかり台風準備をしたので今はテレビとミシンで静かに過ごしています。

先月小学校の授業にご招待していただきました。
孫が「作文で色々なものを作ってくれる」と書いたのがきっかけで・・・
私は作品も持ってみんなに(小学校3年生)見ていただきました。
そして、みんなのメッセージをいただきました。
「手作り名人」
そんなことないけど、嬉しかったです。

小さなファスナー付きバッグ、これはお薬手帳入れ&保険証など入れるものです。
今3個ですが、10個くらい作るつもりです。
Posted by Wit at
14:03
│Comments(0)
2019年10月05日
刺しゅうの布巾
今日は何だかやる気がない・・・
だんだんこういう時が多くなるのかな~

今週は、ミシン刺しゅう、レッドワークで麻のお布巾を作りました。
全部で5枚・・もう2枚プレゼントしたので、あと3枚残っている。
廻りは巻きロックミシン、福田の布
やりたいことが見つからない時、寂しい一日
何かやること、考えなければ・・・と思う
だんだんこういう時が多くなるのかな~

今週は、ミシン刺しゅう、レッドワークで麻のお布巾を作りました。
全部で5枚・・もう2枚プレゼントしたので、あと3枚残っている。
廻りは巻きロックミシン、福田の布
やりたいことが見つからない時、寂しい一日
何かやること、考えなければ・・・と思う
Posted by Wit at
15:22
│Comments(0)
2019年09月25日
マスクと来年用カレンダー
今日は気持ちのいい朝を迎えました。
エアコンを使わない、窓を開けていい風・・・

孫用マスク、給食用マスクを作りました。
そして・・・来年用カレンダー

チョット早いけど

マッサージ機・・・息子が敬老の日のお祝いに買ってくれました。
私は部屋が狭くなるから要らないと言ったのだけど
主人が近くの交流センターにマッサージをやりに行くので自宅に置けばいいと・・・
と言う訳で昨日届きました。エアーが効いていて痛くない
感謝です。
エアコンを使わない、窓を開けていい風・・・

孫用マスク、給食用マスクを作りました。
そして・・・来年用カレンダー

チョット早いけど

マッサージ機・・・息子が敬老の日のお祝いに買ってくれました。
私は部屋が狭くなるから要らないと言ったのだけど
主人が近くの交流センターにマッサージをやりに行くので自宅に置けばいいと・・・
と言う訳で昨日届きました。エアーが効いていて痛くない
感謝です。
Posted by Wit at
10:25
│Comments(0)
2019年09月21日
最近作ったもの
最近作ったもの

お弁当袋の縦を長くしたバッグ
今日は久しぶりに袋井市の「ピエーノ」のランチ

ステンドグラスが素敵なお店です。
前菜:サーモンのマリネ
スープ:冷製ポタージュスープ
そしてサラダ、牛肉の和風ステーキ
アイスコーヒー
を頂いて来ました。
久しぶりに焼津のS先生からお電話いただいた
先生から元気いただきました。
だから・・・本を買って来ました。

何か作ろう!!

ジャノメミシンの先生の刺しゅうバッグ

素敵だね!!

お弁当袋の縦を長くしたバッグ
今日は久しぶりに袋井市の「ピエーノ」のランチ

ステンドグラスが素敵なお店です。
前菜:サーモンのマリネ
スープ:冷製ポタージュスープ
そしてサラダ、牛肉の和風ステーキ
アイスコーヒー
を頂いて来ました。
久しぶりに焼津のS先生からお電話いただいた
先生から元気いただきました。
だから・・・本を買って来ました。

何か作ろう!!

ジャノメミシンの先生の刺しゅうバッグ

素敵だね!!
Posted by Wit at
14:05
│Comments(0)
2019年09月06日
トートバッグ&バッグインバッグ
昨日のミシン刺しゅうでトートバッグ作りました。

裏面

アップリケ
そしてもう一つ

少し大きめなバッグインバッグです。
外付けファスナーです。
今日はここまで・・・
明日は何する・・・

裏面

アップリケ
そしてもう一つ

少し大きめなバッグインバッグです。
外付けファスナーです。
今日はここまで・・・
明日は何する・・・
Posted by Wit at
15:51
│Comments(0)
2019年09月05日
ミシン刺しゅう
今日は浜松市の「蛇の目ミシン」さんへ友達と行きました。
ミシン刺しゅうを教えていただきました。

友達Hさんのミシン刺しゅう

私のミシン刺しゅう
大きな刺しゅうです。2時間以上かかってしまいましたが、私たちは糸を替えるだけ、
やっと糸替え覚えたと思ったら終わり、ミシンってすごいです。
お昼ランチは「木曽路」でいただき、「コットンフレンド」に芯地と花柄の布を買って来ました。
とても楽しい、うれしい一日でした。

夕食はミートソースを作りました。多めに作り非常食用に冷凍しました。
ミート茄子にしていただきました。
明日は今日のミシン刺しゅうでトートバッグを作ろうと思います。
ミシン刺しゅうを教えていただきました。

友達Hさんのミシン刺しゅう

私のミシン刺しゅう
大きな刺しゅうです。2時間以上かかってしまいましたが、私たちは糸を替えるだけ、
やっと糸替え覚えたと思ったら終わり、ミシンってすごいです。
お昼ランチは「木曽路」でいただき、「コットンフレンド」に芯地と花柄の布を買って来ました。
とても楽しい、うれしい一日でした。

夕食はミートソースを作りました。多めに作り非常食用に冷凍しました。
ミート茄子にしていただきました。
明日は今日のミシン刺しゅうでトートバッグを作ろうと思います。
Posted by Wit at
20:06
│Comments(0)
2019年08月31日
8月最後の日
8月も今日で終わり、私やりたいことが見つからない

本屋さんへ・・・2冊買って来た。
「メタモルフォーゼの縁側」
たまたま立ち寄った書店、たまたま手にした一冊
そして始まる新しい毎日ー。
これは75歳の老婦人と17歳の書店員が織りなす
やさしく心に沁みる物語
私はこれから読むつもり、③まで出ているとのこと・・・


これは先日出来た私の作品
今からゆっくり読書の時間・・・

本屋さんへ・・・2冊買って来た。
「メタモルフォーゼの縁側」
たまたま立ち寄った書店、たまたま手にした一冊
そして始まる新しい毎日ー。
これは75歳の老婦人と17歳の書店員が織りなす
やさしく心に沁みる物語
私はこれから読むつもり、③まで出ているとのこと・・・


これは先日出来た私の作品
今からゆっくり読書の時間・・・
Posted by Wit at
13:03
│Comments(0)
2019年08月29日
ミシン教室
今日は月1回のミシン教室の日でした。

絽の帯でバッグを作りました。
今日は全員参加、先生を含め7名です。
お教室は私の家の2階でやっています。

反対面、全員完成、レースを付けるだけです。
毎月やっていますがとても楽しい、本当に次回が待ちどうしい!!
昨日は孫が熱を出したので一日子守りでした。
明日もまだ熱があるのでまた子守りです。
娘は5月から育休が終わり仕事復帰しました。
まだ、1歳半なので大変です。
3歳と二人保育園に通って仕事なので大変だと思います。
私も歳なので子守りは大変ですが、少しでも助けてやらないと・・・なんて思っています。

絽の帯でバッグを作りました。
今日は全員参加、先生を含め7名です。
お教室は私の家の2階でやっています。

反対面、全員完成、レースを付けるだけです。
毎月やっていますがとても楽しい、本当に次回が待ちどうしい!!
昨日は孫が熱を出したので一日子守りでした。
明日もまだ熱があるのでまた子守りです。
娘は5月から育休が終わり仕事復帰しました。
まだ、1歳半なので大変です。
3歳と二人保育園に通って仕事なので大変だと思います。
私も歳なので子守りは大変ですが、少しでも助けてやらないと・・・なんて思っています。
Posted by Wit at
20:28
│Comments(0)
2019年08月26日
ウエストポーチ
今日は「ウエストポーチ」を作りました。

試作品です。うまくいったらちゃんとした布で作ろう。

マグネット沢山作りました。
今日も暑いな~
私は冷房の部屋で手作りライフ・・・さて、何を作ろうか?
人形の着せ替え服、まだ考え中

試作品です。うまくいったらちゃんとした布で作ろう。

マグネット沢山作りました。
今日も暑いな~
私は冷房の部屋で手作りライフ・・・さて、何を作ろうか?
人形の着せ替え服、まだ考え中
Posted by Wit at
12:31
│Comments(0)
2019年08月25日
斜め掛け携帯入れ
斜め掛け携帯電話入れ、作りました。

友達にプレゼントします。
気に入ってくれるといいのだけど!!
ワンちゃんの散歩用です。
ワイン色の刺しゅう、フレンチノットステッチです。

夕方散歩の夕焼け、風が秋の気配、継続できるように頑張ります。
毎日夕方、20分の散歩、何より健康が一番ですね。

友達にプレゼントします。
気に入ってくれるといいのだけど!!
ワンちゃんの散歩用です。
ワイン色の刺しゅう、フレンチノットステッチです。

夕方散歩の夕焼け、風が秋の気配、継続できるように頑張ります。
毎日夕方、20分の散歩、何より健康が一番ですね。
Posted by Wit at
19:04
│Comments(0)
2019年08月24日
図書館で借りた本
午前中、図書館に行って来ました。

刺しゅうと繕い本、何かいいアイデア浮かぶといいのだけど・・・

先日出来た刺しゅうのトートバッグ・・・100円ショップのバッグに刺しゅうしました。

婿さん用、斜め掛けも出来る袋(トートバッグ)
今気になっていること、フレンチノットステッチのこと
ブローチを作ります。

刺しゅうと繕い本、何かいいアイデア浮かぶといいのだけど・・・

先日出来た刺しゅうのトートバッグ・・・100円ショップのバッグに刺しゅうしました。

婿さん用、斜め掛けも出来る袋(トートバッグ)
今気になっていること、フレンチノットステッチのこと
ブローチを作ります。
Posted by Wit at
13:31
│Comments(0)
2019年08月22日
明日はグルッペちぐささんでのサークル
明日はグルッペちぐささんでのサークルの日です。

くるみボタンでマグネットを付けます。

くるみブローチです。
一カ月に1回のサークル、今回は5名・・・2名欠席です。
暑いですからね
そして私は今日ランチに行って来ました。

磐田市三ケ野台の「エル ビエント デルスール」です
スープ

ワンプレート

食後のデザート
とても雰囲気・音楽が好き、美味しく頂きました。
今日で2回目・・・また行きたいと思います。
お値段は1000円で~す。
今日も幸せと思いました。

くるみボタンでマグネットを付けます。

くるみブローチです。
一カ月に1回のサークル、今回は5名・・・2名欠席です。
暑いですからね
そして私は今日ランチに行って来ました。

磐田市三ケ野台の「エル ビエント デルスール」です
スープ

ワンプレート

食後のデザート
とても雰囲気・音楽が好き、美味しく頂きました。
今日で2回目・・・また行きたいと思います。
お値段は1000円で~す。
今日も幸せと思いました。
Posted by Wit at
12:45
│Comments(0)
2019年08月21日
どうぶつ人形の洋服
今日も更新出来た。
午前中美容院へ、カット&カラーへ

パンツの型紙は出来たけど、上着はちょっと難しい・・・
試行錯誤して今日はここまで
昨日、3日って、、、本当は4日だった・・・無理しないでいこう!!
午前中美容院へ、カット&カラーへ

パンツの型紙は出来たけど、上着はちょっと難しい・・・
試行錯誤して今日はここまで
昨日、3日って、、、本当は4日だった・・・無理しないでいこう!!
Posted by Wit at
14:32
│Comments(0)