2010年02月08日
ナバホ織:3回目
昨日(7日)は神奈川県の橋本でナバホ織3日目の講習に行って来ました。
今回の課題は・・・

この一部を織ります。
途中電車の中から富士山がきれいに見えました。

まだ完全に風邪が治りきってなかったのですが思い切って行って来ました。

絵織です。
『水芭蕉』ですが・・・見えますか?
毎月小さな額絵(絵織)を5作品目標に織る予定をしています。
そしてその額絵は12月に鎌倉でチャリティに使っていただけたらと思っていますが・・・・
気に入っていただければいいのですが・・・不安でもあります。
土曜日の夜は上娘と主人と一緒に牧の原市の『子生れ温泉』に行って来ました。
源泉のみ加水一切無しの温泉です。
こうして毎日は平穏な日々を送れることに感謝しています。
ナホバ織り風人形(縦型織機)15cmまで織りました。
今回の課題は・・・
この一部を織ります。
途中電車の中から富士山がきれいに見えました。

まだ完全に風邪が治りきってなかったのですが思い切って行って来ました。
絵織です。
『水芭蕉』ですが・・・見えますか?
毎月小さな額絵(絵織)を5作品目標に織る予定をしています。
そしてその額絵は12月に鎌倉でチャリティに使っていただけたらと思っていますが・・・・
気に入っていただければいいのですが・・・不安でもあります。
土曜日の夜は上娘と主人と一緒に牧の原市の『子生れ温泉』に行って来ました。
源泉のみ加水一切無しの温泉です。
こうして毎日は平穏な日々を送れることに感謝しています。
ナホバ織り風人形(縦型織機)15cmまで織りました。
Posted by Wit at
10:42
│Comments(4)